〜実験・発見・創造〜

「太陽の色の絵の具二つだしてね〜」と声をかけました。「一つ」にすると黄色といった定番(?)の色になるのですが、「二つ」にするとみんなそれぞれ違う太陽色になります。隣同士で「あっ、その色ええな〜。なに色となに色にしたん?」などと交流しながらローラーで太陽色の画用紙をつくり、乾いたら上に白を重ねます。太陽型を置いてサンドペーパーで削ると・・・おおっ♪

 

  

 


コンテでさらに手を加えて・・・ゆうがくん(6才)は顔までコンテで真っ黒になりながらがんばりました。
そして右画像はうららちゃん(6才)の作品。こちらも時間をかけて思いきり描いてくれました♪