さて、このところ低年齢化しているらぴすっこには「ルビンの杯」をはじめ、いくつかの多義図形をクイズ形式で紹介したあと、ま、多義図形入門編という感じで数種のカタチに切った画用紙を配り、表と裏で違うものになるように考えてもらいました。学校とマグカップ、船と新幹線、髑髏と鉢植え、蛸と鳥・・・みんな次から次へと予想以上に挑戦し続けました♪さて、次はひとつの画面に描けるようになる・・・かな?









さて、このところ低年齢化しているらぴすっこには「ルビンの杯」をはじめ、いくつかの多義図形をクイズ形式で紹介したあと、ま、多義図形入門編という感じで数種のカタチに切った画用紙を配り、表と裏で違うものになるように考えてもらいました。学校とマグカップ、船と新幹線、髑髏と鉢植え、蛸と鳥・・・みんな次から次へと予想以上に挑戦し続けました♪さて、次はひとつの画面に描けるようになる・・・かな?