「も〜、ピンクがないからうさぎが描かれへん{/怒った/}」「色混ぜて自分の好きなピンクつくれば?」・・・なぜうさぎがピンクなのかはいいとして、「○○がないから○○ができない」って思うこと、誰にでもありますよね。わたしも堂々と言えることではありませんが、教室に着いてから「げっ!!あれ忘れた!!」ってことが、たま〜にあります。でもでも、今もやっているかどうかはわかりませんが、某教育テレビで「♪困ったときが〜チャンスです〜頭の良くなる〜チャンスです〜♪」という歌が流れる番組がありました。で、取りに帰る時間もないため、そんな歌を口ずさみつつ、みんなが来るまでに必死で考えます。するとひらめいちゃう。「おお〜〜っ♪この手があった♪」
で、なんとかなります。どうにもならなかったことは一度もありません。かえってそっちの方が面白かったなんてこともあります。
だから違うもので試してみるのも結構面白い。うさぎはピンクでもいいけど、ピンクでなくてもだいじょうぶ♪
ピンクのうさぎ
09
09
14