〜実験・発見・創造〜

3というのはなかなか収まりが良いようで・・・「いち・に・さん  いち・に・さん」でワルツでしょ、「いち・にぃのぉ・さんっ」って、何かの掛け声だったり・・・、先月ちょっとお話したのですが、橋やらタワーやらお家やらにも三角形が多く使われています。でね、先月は平面で三角形を使ったんですが、今回は立体に挑戦!!三角錐(四面体)です。水曜クラスは時間帯が早めってこともあって、小さいらぴっすこさんが多いです。一番上で2年生という強者ぞろい(ってなんだその言い方はっ)、「わかれへぇ〜〜ん!できへぇ〜〜ん!」って怒号(?)が飛び交うんじゃないか・・・と、ちょっと心配してました(ってなんだその言い方はっ)。いやいやすみません。たいへん失礼しました。みんなぁ〜♪なかなかやるじゃんっ♪(ってなんだその言い方はっ)

img_0209 img_0202 img_0196 img_0204
img_0197 img_0199 img_0201