〜実験・発見・創造〜

さて、長年使用してきたラミネーターに不安を感じ始め、ついに新規購入いたしました。清水の舞台から飛び降り!!なんちゃって……昔より安かった。
ま、それはいいとして……


涼しげに立てて飾ろうってことで、いつもはストローなんか使ってちゃっちゃと立ててたんですが(それはそれでコツがいるんだけど)、
それじゃ教育的にあれじゃん、なんかイマイチじゃん、もうちょっと苦労してみようよ、「若い時の苦労は買ってでもせよ」なんて言葉もあったりするし、そうそうワイヤー余ってるし、これでいこう!!

しかしねぇ〜、暑いんですよ。教室内、熱中症の心配はない感じではありますが、エアコンつけてても、全開の窓からは熱風が吹き込んでくるし、おまけにラミネーター。ほぼラミネーターに張り付いている私はとても暑い。苦労には向いていない季節……なんだそりゃ

なんか話がモヤモヤしてますが……
ただでさえ苦労をしている昨今の子どもたちに、さらなる試練を与える私は鬼なのか……


ものを立てるのにはバランス感覚が大事です。ストローで立てるのだって、ちょっとした本当にちょ〜簡単なコツなんですが、大人でも「ストローじゃ立たない」って頭を抱えているのを目撃したことがあります。おいおいおい、一応ちらっと説明したでしょうが……聞いてなかったのね。

今回はさらにバランス感覚UPを期待してでワイヤー!!