4月のらぴす「ぎっしり描いてみよう・・・ここにもそこにもあそこにも」






年度末にね……一年間の平面作品にちょこっとメッセージを添えて渡すのが習わしなんですけど……先日「メッセージが嬉しかった」みたいなお言葉をいただきまして。すると「ああ、続けてて良かったな」なんて思うわけです。ここ二年ほどは教室を休むことも多くて返却する平面作品がないらぴすっこさんたちもいたわけで、メッセージもちょっと付けようかどうしようか迷ったりもあって……でもよかった。
いくら言葉を尽くしても伝わらないことも世の中にはあるわけですけど、だからって決して暴力に訴えたりはしません私は。いえいえほとんどの人がそうなんだと信じていますが……
きっと私よりもたくさんの言葉を知ってるくせに、たくさんの知識を持っているくせに、何の罪もない人々を暴力で制するなんて、傷つけるなんて。自分がどんなことをしているのか、直接手を下さないからわからないんでしょうか。
言葉の持ち腐れだ。
Hyper Scrap Creatorさんに変な(失礼!)カタチの廃材をいただきました。
やっぱこのカタチっちゃあコレでしょ!ということで……
始まる前にはこんなことも……
Thanks : Hyper Scrap Creatorさん
先日お花見に行きましてね……あ、べつにお弁当広げてってわけではなく、のんびり歩いただけなのですが。
満開の桜の下、人でごった返す感じでもなく、爽やかな時間を過ごしました。
で、毎度おなじみ?ティッシュでアート