5月のらぴす「よ〜く見て描こう〜しっかりゆっくりていねいに〜」
左がとってもカラフルなのぞみちゃん(小2)、右がほのぼの泳ぐあすかちゃん(小3)の作品です。「よ〜く見てね〜。この魚は海で泳いでる生きた魚じゃなくて、魚屋さんやスーパーで並んでる魚だよ〜。」みんなよ〜くよ〜く見て・・・しばらくすると「この色で描かなあかん?」「ここの線も描くの?」「ん?よ〜く見て、よ〜く見て、それで思った通りに描いてみてね。」で、みんな熱心に描きはじめました・・・なんと!?お魚さんたち、甦っちゃったのねっ♪


左がとってもカラフルなのぞみちゃん(小2)、右がほのぼの泳ぐあすかちゃん(小3)の作品です。「よ〜く見てね〜。この魚は海で泳いでる生きた魚じゃなくて、魚屋さんやスーパーで並んでる魚だよ〜。」みんなよ〜くよ〜く見て・・・しばらくすると「この色で描かなあかん?」「ここの線も描くの?」「ん?よ〜く見て、よ〜く見て、それで思った通りに描いてみてね。」で、みんな熱心に描きはじめました・・・なんと!?お魚さんたち、甦っちゃったのねっ♪
先日の塩の画用紙に魚を描きました。画用紙がザラザラしているもので、クレパスやコンテがどっと減ってしまったようです・・・すっ、すみません。
絵の具に塩をかけました。かなり細かくて画像ではわかりにくいのですが、星砂の様な模様ができています。塩の効果が見えやすい色、見えにくい色があるのですが、「ま、いろいろ試してみてね」ってことで自由にやってもらいました。みんな絵の具まみれ塩まみれになりながら、妙に盛り上がった1時間半でした♪
左がUFOやブラックホールまで登場して壮大なスケールのゆうたろうくん(小2)、右が動物も人も入り混じってほんわかムードのあんちゃん(小4)の作品です{/音符/}
「せんせえ、なに色が好き?」「ん〜〜っと、青!それから〜赤と黄と紫と緑と・・・(延々と続く)」「なんや全部やん!」「そっ、全部好き{/ハート/}」「それとお抹茶の色と〜ミルクティーの色と〜古い煉瓦の色と〜苔の色と〜〜・・・(まだまだ続く)」{/嬉しい/}
やっと気候も落ち着いてきたのでしょうか。自転車(Lapiz号)で走り回るわたしには快適な今日この頃です。でもびゅんびゅん走ってばかりいないで、犬など連れてゆっくりお散歩してみると、いろんなものを発見できます{/目/}
5月になって新しいらぴすっこもたくさん来てくれました。どんな絵を見せてくれるでしょう?楽しみ楽しみ{/晴れ/}