〜実験・発見・創造〜

10月, 2013 のアーカイブ

10月のらぴす「墨汁で描こう〜●からはじまるもの〜」

墨汁で描いてるのではありませんが・・・のついでに・・・
今巷で流行っている?カボチャです。「このカボチャどんなかたち?」「まる〜♪」「このボールと一緒のまる?」「ちが〜う♪」

1383160845 1383160852 1383160858 1383160866

こちらは左があやねちゃん(小6)、右があすかちゃん(小6)のカボチャ。ふたりとも4、5才の頃から通ってくれています。いつもだいたい並んで描いているのですが、まったく違うふたり。で、ふたりともすごくいい♪

1384370421   1384370429

そしてこちら、左がななみちゃん(6才)、右がこはるちゃん(6才)のカボチャ。う〜〜ん♪スーパー幼稚園児♪

1384624345   1384624352
「シンデレラのスープ」小黒恵子作詞・中村勝彦作曲

10月のらぴす「墨汁で描こう〜●からはじまるもの〜」

「描かれへ〜〜ん」ってひとがいると、聞いてみます「描ける?」
「うん」と頷けば、よ〜いどん♪
が描けたら、そこからいろ〜んなものが生まれてきます。

1381952529 1381952504 1381952538
み〜んなから生まれてきました。

1382386182 1382386189 1382386196 1382386315

1382386209 1382386215 1382386222 1382386204

「すすわたり」中川李枝子作詞・久石譲作曲

10月のらぴす「ティッシュでアート〜透けてふんわりやさしい感じ〜」

ワクワクワクワク・・・といえば額縁です。段ボールの額縁作りは何度もやった感がありますが、その都度違う雰囲気になるので、やめられません♪

1381950462 1381950472 1381950487 1381950578
1382183991 1382183982 1382183970 1382183935
「手のひらを太陽に」やなせたかし作詞・いずみたく作曲

10月のらぴす「ティッシュでアート〜透けてふんわりやさしい感じ〜」

「あなたは何か大きな夢を持っているんじゃないですか?」
今日いきなり聞かれて、ちょっとドギマギしてしまいましたが・・・わたしの口から出たのは「本屋さん。文房具も売ってて、おはなし会なんか時々あって、コーヒーなんかも出したりして・・・」「へぇ〜〜、じゃあ私お客さんになりますね。」「私はコーヒー出すの手伝います。」「いやいや、そんなことより出資をお願いします。」
みんなは今、ふんわりと自分の将来・夢を見しているのでしょうか。はっきり見えてくると、思っていたかたちではなかったり、自信を持って突き進めるようになったり・・・。なんか考えるとワクワクしますね。みんなにはずぅ〜〜っとワクワクしながら歩いていってほしいものです。

「手のひらを太陽に」やなせたかし作詞・いずみたく作曲

10月のらぴす「ティッシュでアート〜透けてふんわりやさしい感じ〜」

先月は細長いものをよく使ったのですが、今月は透けるものシリーズ。

1381344732 1381344739 1381344746

1381578813 1381578827 1381578820

「手のひらを太陽に」やなせたかし作詞・いずみたく作曲

10月のらぴす「ラミネートであそぼう〜光と影を感じよう〜」

ストローを使って、窓辺なんかに立てて飾ります。日差しの加減や、見る位置で少しずつ見え方が変化します。ハロウィンのイメージで作ったひと、恐竜ワールドを作ったひと、紅葉をイメージしたひと、ホント、いろいろ♪ラミネーターくんも頑張りました♪

1381176673 1381176679 1381176686
1381177222 1381176695 1381176702
1381604990 1381604996 1381605156
“I’ll be back”T-800

10月のらぴす「ラミネートであそぼう〜光と影を感じよう〜」

1380978987 1380978994 1380978999

1380982499 1380979007 1380979016

“I’ll be back”T-800