11月のらぴす「デザインしてみよう①〜アバンギャルドが未来をつくる〜」
素直なわたしは……岡本太郎さんの『坐ることを拒否する椅子』ってのを小さい頃に見て、「なんで???」って思った記憶があります。ちょっと大きくなって……ルネ・マグリットさんの『これはパイプではない』を見て「パイプじゃんっ」って怒りに震えました。しかし……これは素直なんかじゃない……頭が固いだけなんだ……と、素直にそう思えるようになるには結構時間がかかりました。さて、先日KidsCraftさんに帽子をどっさりいただきまして、考えているうちに、そんなことを思い出したわけです。「被ることを拒否する帽子」「これは帽子ではない」概念を取り払わなければ、芸術に発展はない。や、ちょっと〜これ被って歩くのは〜……ってぐらいはじけてみようよ。
Thanks キッズクラフトさん