〜実験・発見・創造〜

1月, 2007 のアーカイブ

1月のらぴす「版画であそぼう」

スチレンボードの版画です。柔らかい材質なので小さいこでも簡単にハサミで切ったり、ボールペンなどで凹みをつけることができます。四つ切り画用紙にとにかくどんどん刷って版画を楽しんでもらって、実は次の描画の下地にしようと企てているのですが・・・{/目/}

     

1月のらぴす「町並みを描こう」

はい、こちらはゆめちゃんの作品です。最後まで落ち着いてしっかり描き上げてくれました。童話にでてくるようなかわいい町並みですね♪

1月のらぴす「町並みを描こう」

こちらは制作中のゆめちゃんです。水性サインペンで線描きしたので絵の具を塗るとにじみます。でも彼女、にじみを巧く味方につけて、とってもいい感じです♪

     

1月のらぴす「町並みを描こう」

さて、こちらはあやねちゃんの作品です。かわいいお家があちらこちらに。色合いもとてもきれいで素敵な町ですね♪

小さいこたちはほぼ完成したのですが、小学生の大きいこは細部にこだわって描いているので、完成はまだまだ先になりそうです。

1月のらぴす「町並みを描こう」

冬休み、「おじいちゃんの家に行った」「スキーに行った」「ゲームばっかりしてた〜」と、過ごし方は様々でしたが、今回は旅行パンフレットを眺めながら、スペイン、フランス、エジプト…に思いを馳せてみました。そして気に入った風景をヒントに自分なりの町並みを描いてもらいました。お約束は「細かくゆっくり丁寧に」です。

12月のらぴす「探してみよう」

12月の「探してみよう」、りょうくんの作品です。滑らかな線のなかからおさかながみつかりました。

「第15回絵画造形教室らぴす展覧会」

あけましておめでとうございます。「第15回絵画造形教室らぴす展覧会」無事終了いたしました。少し寒い日でしたが、たくさんお越しいただき、どうもありがとうございました。今回は平均年齢がぐっと若くなったせいか、可愛らしい作品がたくさん並びました。通りすがりの方々が「かわいいねえ〜、こどもの絵はいいねえ〜」と目を細めていらっしゃいました。「う〜〜ん、このこは才能あるわ!すばらしい!」という声もありましたよ♪