10月のらぴす「空間アート〜前景・中景・後景〜」
昨日は台風の影響で大荒れでした。あちこちで運動会も延期になって、残念でしたね。前日にあるらぴすっこのお母さんが言っていました。「中途半端な天気が一番困るんですよ〜」そうそう、わたしも覚えがあります。ほんと運動会や遠足の日の朝の中途半端な天気には、ヤキモキするもんです。人間も中途半端な人間がいちばんやっかいです(そうそう♪}わたしみたいな♪)。中途半端は中途半端としての自覚をもたいないといけません。実るほど頭を垂れる稲穂かな・・・誰ですか!?あれは反り返ってると思ってたひとはっ!?
しかし、この世の空間には中途半端なものがいっぱい。すべてを都合良く区切る境界線など見えやしません。「はあ〜い、せんせえの前には何がある?」「机っ」「マーカーっ」「ハサミっ」「じゃあ、後ろには?」「壁っ」「ゴミ箱っ」「北海道っ」・・・みんないろいろ言ってくれました。でも深〜く考えるとまだまだありそう。この世の空間は中途半端なものたちにまみれているのです。
「自分」小谷美紗子