〜実験・発見・創造〜

2015/12/18 のアーカイブ

12月のらぴす「やっぱり楽しいクリスマス〜お洒落なカードでMerryChristmas!〜」

実はもう一種類、クリスマスカードの仕掛けパターンを用意していたのですが、時間が足りなくなって水曜クラスでは紹介だけで終わってしまいました。でも、最初のカードが早めにできたゆうわちゃん(小1)、「あ、これ作り方わかるっ!」と、自分で見よう見まねで作っちゃいました(画像撮り忘れm(_ _)m)。きっちり仕組みを理解していて感心感心。もう少し補強すればバッチリ♪
「もっと細かく折って」とか「ずれてるからやり直して」とか「もっとこっち斜めに切って」とか、知ったかぶりのおとながピタッと横について細かく指導するよりも、自分で考えながら試行錯誤していくほうが、達成感が得られるし、おとなが考える以上のことを思いついたりすることもある・・・とわたしは思いますよ。だって、規格品を作る工場じゃないんだから。

「他者を手段としてのみならず同時に目的として扱え」Immanuel Kant