変になっても構わない、出来る限りまねしてみます。よ〜く見ないとまねできないもんね。小さい小さいらぴすっこさんも真剣に観察しています。すると、ぱっと見ただけじゃわからなかったことも見えてくる。この着物の模様なんだろう?この髪型どうなっているんだろう?このひとは何をしているんだろう。何を見てるんだろう。それぞれいろんなことを想像しながら描きます。そんな観察力がUPすると、ひとの気持ちも見えてくるかもしれない。
カテゴリー:
らぴす便り
5月のらぴす「まねしてみよう〜らぴすっこ、かぶきます〜」 はコメントを受け付けていません
4月のらぴす「紙コップで遊ぼう〜スルルスルッといくかしら?〜」
5月のらぴす「まねしてみよう〜らぴすっこ、かぶきます〜」
緊急事態宣言解除まで お休み中です。 ビジター会員制導入。 詳しくは教室案内ページへ
検索: Go!