〜実験・発見・創造〜

7月, 2018 のアーカイブ

7月のらぴす「新聞でアート〜これとこれを組み合わせると???〜」

ちぎった新聞をあれやらこれやら好きなように貼って、好きなように絵の具……ん?意外と慎重に……素晴らしい集中力……
「これなぁに?」なんて野暮なことは聞きません。真剣に取り組んでいる彼らは、無条件にカッコイイ。

 

7月のらぴす「新聞でアート〜これとこれを組み合わせると???〜」

クラスによってカラーみたいのがありまして……。こちらはいつもやたらと元気な金曜クラス。その元気、新聞で吸い取ってあげましょう……と企んだのですが、彼らの元気、そんなもんじゃないらしい。よしっ、来週は絵の具でどぉ〜〜んといくぞ〜!!

 

さて、こちらは土曜クラスとLICクラス。落ち着いた雰囲気はおとなのカルチャーサロンさながら。細かい作業もお手のもの。

  

 

7月のらぴす「さあ、開店準備です〜繁盛繁盛大繁盛!!〜」

クラスによってカラーみたいのがありまして……こんな感じの工作だと、それぞれで黙々と作り込むひとが多いクラスもあれば、妙に盛り上がって、どんどん遊びに発展していくクラスもあります。商店街で使うお金やポイントカード、くじ引きやら、小さなポストにはいつの間にかお手紙が……。
「来週もやろなっ!!」「うんっ!」……え?……ちょっと待って……来週の予定が……

7月のらぴす「さあ、開店準備です〜繁盛繁盛大繁盛!!〜」

もうずいぶん前から、商店街にはシャッターのおりたままのお店がたくさん……。そういうのを見ると……開店したとき、どんな感じだったんだろう……一生懸命お金を貯めて……あんなお店にしよう、こんな風にしようって、いろいろ考えて……お店の前できっと記念写真みたいなの撮ったんだろうな……とか、勝手に思いを馳せてしまう癖があります。