クリスマス会
今日はクリスマス会。ミニ工作では、ざっくりとした説明の後、ツリーを作りました。すみません、かなり焦ってしまい、説明が足りず、几帳面なひとほど難しかったかもしれません。「ざっくりでいいんだ。ざっくりでいいんだ。」を強調すべきでした。
その後、教会の皆さんがお話や歌で遊んでくれて、待ちに待った本物のサンタさんの登場。プレゼントもらって握手して記念撮影してお開きとなりました。
皆様良いお年をお迎えください。
Thanks Hyper Scrap Creatorさん
今日はクリスマス会。ミニ工作では、ざっくりとした説明の後、ツリーを作りました。すみません、かなり焦ってしまい、説明が足りず、几帳面なひとほど難しかったかもしれません。「ざっくりでいいんだ。ざっくりでいいんだ。」を強調すべきでした。
その後、教会の皆さんがお話や歌で遊んでくれて、待ちに待った本物のサンタさんの登場。プレゼントもらって握手して記念撮影してお開きとなりました。
皆様良いお年をお迎えください。
Thanks Hyper Scrap Creatorさん
土曜クラス、LICクラスは角の板も使ってみました。これまたHyper Scrap Creatorさんに譲っていただいたものです。「十二支全部つくるっ!!」「家族の干支つくるっ!!」と強者ぞろい。「いや、いいんだけど、時間足りるかなぁ〜」と言いつつ見守りました。
Thanks Hyper Scrap Creatorさん
恒例のクリスマス会です。超ミニ工作、歌やゲーム(あくまでもアナログです)で楽しく過ごしましょう。らぴっすこも元らぴすっこも、お友達も、ご家族ご親戚も、見学申し込んだのに断られたってひとも(その節はたいへん失礼しました。まだ会員募集はしておりませんが、よろしければこちらにご参加ください。)大歓迎です。もちろん勧誘などしませんのでお気軽にどうぞ。 3才以下は保護者同伴でお願いします。受付は先着順、定員になり次第締め切りますので、お早めにどうぞ♪
できたてホヤホヤの酉さん、「持って帰る〜」という声があり、「まだ乾いてないから気をつけて持って帰ってね〜」などと言いつつ、教室玄関へ。お迎えのおかあさんが「わぁっ♪かわいい〜〜♪飾らなきゃねっ♪」らぴすっこさん「去年のサルもまだ飾ってんねんで♪」おかあさん「バトンタッチやねぇ」らぴすっこさん「そしたら、サルはどぉすんの?」おかあさん「また12年後にね♪」
微笑ましい会話です・・・こどもの作品、「置き場所に困る」って世間の声も聞きますが、やっぱり大事にしてあげると、他人の作品にも敬意を払えるこどもに成長します。だって、作品を大事にしてもらってる大きいらぴすっこさんたちは、小さいらぴすっこさんたちの作品の素敵なところをたくさんみつけてしっかり褒めてくれます。
Thanks Hyper Scrap Creatorさん
あ〜〜〜ぁ、もう今年も残りわずかになりました。あ〜〜ぁ、こどもの頃は一年ってすっごく長かったのに・・・あ〜〜ぁ・・・
おっと、気をとり直して、来年の干支、酉さんです。またしてもHyper Scrap Creatorさんにお世話になりまして、円形の板をたくさん譲っていただきまして、酉さんの台座に使わせて頂きました。
ほんで、ひつじの粘土で酉さん。みんななかなかいい感じになりました。楽しい年になりますように♪
Thanks Hyper Scrap Creatorさん
円錐を作りますとね・・・必ず始まることがありまして・・・予想通りで、思わず「ドリルすなっ!!」です。
さて、先日の糸もそうだったんですが、意外にもくるくる巻く作業、みんな結構好きみたい・・・。てっきり「面倒くさぁ〜〜」って声があがると思っていたんですが・・・ホント意外。
左端、絶妙のバランスで辛うじて立っています。わたしは「それはちょっと立たんでしょう〜」と予想していたのですが、「立ったぁ〜〜♪」・・・世の中意外なことがちょくちょくあるもんです。