〜実験・発見・創造〜

2017/01/22 のアーカイブ

1月のらぴす「三角形でアート〜組み合わせたり並べたり〜」

限られた条件(きっかけ)の中で創造していくというのは、知的で高度な活動であります。最初のおはなしをしっかり聞いてポイントをきっちりおさえてから始めると、後はそれぞれ自分のペースで自由に広げていくことができます。最終的に作品にならなくてもいいから、きっかけ部分をどんどん追求してそこから何か発見してほしいわけです。やりたい放題し放題っていうのは、かえって創造の幅を狭めると私は思います。

img_0105 img_0116 img_0110

こちらは脇目も振らずに制作した、左から、こうがくん(4才)、こうめちゃん(9才)、ゆうわちゃん(7才)の作品。かっこいいねぇ〜♪♪♪

img_0102 img_0118 img_0103

「自分の好きなことをすることだけが自分らしさとは言えない。自分に与えられたことをどうやって自分らしくやりとげるか。
それが自分らしさじゃない?」セクシーボイス&ロボ